理念 - Vision -
子どもたちの未来のために
できることを
What we can do for the future of our children
由来 - Reason -
しえるの会の『しえる』はフランス語で『空』という意味があります。
空はずっとつながっている。そして子どもたちの今も未来も、その子どもたちを支えているお母さんやお父さん、兄弟姉妹、そんなご家族の未来もずっと幸せな穏やかな世界に向かってつながっていけるようにしたい。
子どもたちの未来のためにできることを…
そんな活動を目指しています。
代表挨拶 - Greeting -
NPO法人しえるの会の代表をしております早川ゆかりと申します。
約7年前より放課後等デイサービスにて児童発達支援管理責任者、児童指導員として働きながら発達障がいのお子さんの療育に携わってきました。現在は障がい者福祉サービスの中のひとつでもある相談支援事業所「相談支援センターこころ」で相談支援専門員として子どもたちに携わっています。
発達障がいの子どもたち、不登校や行きしぶりのある子どもたち。子どもたちはたくさんの悩みごとや困りごと、生きづらさを抱えています。そして関わるご家族も同じようにたくさんの悩みや困りごとを抱えています。
そんな日々の生活の中で仲間を作ること、悩みを共有すること、不安な気持ちを解消することはとても大切なことです。
今まで関わってきた子どもたち、そして今から関わっていく子どもたち。
そして子どもたちを支えてきたご家族がいつも笑顔で、そして穏やかな日々を過ごせるために何ができるのか。
NPO法人しえるの会は子どもたちやお母さんたちの居場所作りをしています。
子どもたちやお母さんたちの笑顔を守りたい。みんなで子どもたちの未来を作っていきたい。
そんな気持ちで活動を行っています。
今後ともNPO法人しえるの会をどうぞよろしくお願いいたします。
法人概要 - Overview -
法人名 | NPO法人 しえるの会 |
---|---|
理事長名 | 早川 ゆかり |
住所 | 〒811-3515 福岡県宗像市池田3357 |
TEL | 0940-51-1034 |
FAX | 0940-51-1040 |
設立 | 2022年5月12日 |
業務内容 | 障がい児・者支援 / 保護者支援 / 相談支援事業 |
アクセスマップ - Access map -

黄色の壁と緑色の屋根が特徴です!
〒811-3515 福岡県宗像市池田3357
コンタクト - CONTACT -
月~金 9:00 ~ 18:00